menu

音楽院日記

  • 2021.06.10

    音楽院日記

    サックス 堀田和磨先生

    センター南教室サックス講師の堀田和磨です。 今回初めて日記を担当させていただきます、どうぞよろしくお願い致します!   さて、6月と聞くと雨が降り続く梅雨の時期が迫ってきますが木管楽器にとって水分や湿気は大敵。 サックスも大半金属でできていますが、小さなコルクが付いていたり…

    詳細を見る

  • 2021.05.13

    音楽院日記

    フルート 後藤菜美先生

    初めまして。フルート講師の後藤菜美と申します。 東京、大阪、京都、兵庫は再び緊急事態宣言発令となってしまい、これを受けて都内のコンサート延期、中止のお知らせを多く目にするようになりました。   本番が月に何度もあった頃を懐かしく思ってしまうくらいです。  …

    詳細を見る

  • 2021.03.31

    音楽院日記

    クラリネット 榎本真由美先生

    こんにちは。 クラリネット講師、榎本真由美と申します。 多くの中学校・高校の吹奏楽部・管弦楽部では例年、3月には定期演奏会を開催しています。 昨年はコロナウイルス蔓延でコンサート、ライブ、試合等がことごとく中止になっていきました。 今年はどうかというと、学校内での練習は週に3回と決められ1日…

    詳細を見る

  • 2021.03.02

    音楽院日記

    ピアノ 千歩紗織先生

    とても久しぶりに日記担当が回ってきました。 ピアノ講師の千歩紗織です。   平山音楽院ではセンター南教室のみでピアノを教えていますが、伴奏ピアニストとして仕事をしていることもあり、音楽祭や大人のコンサート(今年は「みんなのコンサート」になりましたね)、講師による演奏会などで、…

    詳細を見る